相続登記以外の主な登記手続きは下記のとおりです。
所有権移転(売買)
不動産を購入・売却する場合に名義変更の手続きが必要になります。
通常ですと、不動産業者から司法書士を紹介されるケースがほとんど
ですが、お客様ご自身で司法書士を選ぶことも可能です。
登記費用のお見積りは無料ですので、お気軽にお問合せください。
所有権移転(贈与)
不動産を贈与する場合には、登記手続きだけではなく、税金面につい
ても考慮する必要があります。必要な場合には、信頼のおける税理士
をご紹介いたします。
所有権移転(財産分与)
離婚に際して、相手方に不動産を譲渡する合意がされた場合は、財産
分与を原因とする所有権移転登記が必要となります。
所有権保存
建物を新築した場合に必要となる登記手続きです。
居住用建物で一定の要件を満たしている場合は、登録免許税の軽減を
受けることができます。
抵当権設定
不動産を担保に金融機関から住宅ローン等を借入れる際に必要となる
登記手続きです。
抵当権抹消
住宅ローン等、担保付の借入れを完済した場合に必要となる登記手続
きです。
住所・氏名変更登記
所有者の住所・氏名に変更(住所移転や婚姻による氏の変更)がある
場合に必要となる登記手続きです。